鎌倉-東勝寺橋
鎌倉駅東口から徒歩10~15分程の所の狭い滑川に架かるアーチ型の「東勝寺橋」
大正13年に建造、鎌倉景観100選に選定されています。
前回訪れた時は雨で増水、川に下りられず断念。
今回再度訪れました。
この橋を渡った所に東勝寺があったらしいのですが今は無い。
東勝寺は鎌倉幕府最後の将軍「北条高時」他870名が、新田義貞に攻められ
切腹し鎌倉幕府滅亡--そして室町幕府が始まった所です。
東勝寺跡(藪)を見ていると、悲しくなります

by anpanclub
| 2017-05-20 07:54
| 街風景
|
Comments(0)
主に神社仏閣にカメラを向けていますが、ノージャンルです。気の向くままです!!
by anpanclub
カテゴリ
全体その他
街風景
風の散歩
夕日(夕焼け)風景
神社仏閣
タイ焼きを食べよう
古都鎌倉散歩
和菓子
最新の記事
ペリーロードを歩く |
at 2018-04-25 02:30 |
下田駅からペリーロードへ |
at 2018-04-23 07:56 |
伊豆急線 |
at 2018-04-21 07:38 |
苔寺 鎌倉「杉本寺」 |
at 2018-04-12 07:59 |
壁面 |
at 2018-04-10 07:39 |
入学式 |
at 2018-04-08 07:38 |
蓄音機 |
at 2018-04-05 21:46 |
上和菓子 |
at 2018-04-04 09:02 |
fuji x100-T もっ.. |
at 2018-04-02 10:26 |
東海道線「根府川駅」 |
at 2018-03-31 12:22 |
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
タグ
散歩(182)写真(122)
ファン
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・文書は、anpanclubに帰属します 無断で使用することを禁じます。